Immersive Museum OSAKA 2024|イマーシブミュージアム

© Alamy Stock Photo/amanaimages
© Bridgeman Images/amanaimages
SCROLL

Dive in Art

鑑賞する絵画から、体感する絵画へ。
ここはあなたとアートの関係を変える場所。

視界一面に広がる、数々の名画たち。
あなたは一瞬で絵画の中の世界へと入り込む。

そして名画たちが幾年の時を超え動き出す。
それはかつて画家たちが目にし残したかった物語が、
動き出すということ。

ゴッホが、スーラが、セザンヌが見た世界を、
あなたも体感してみませんか。

Immersive Museum

“ポスト印象派”POST IMPRESSIONISM

ゴッホ「ひまわり」
東京会場の様子

「フォトタイム」
東京会場の様子

ゴッホ「星月夜」
東京会場の様子

ゴッホ「ひまわり」
東京会場の様子

「フォトタイム」
東京会場の様子

ゴッホ「星月夜」
東京会場の様子

ポスト印象派

©Pump Park Vintage Photography/Alamy/amanaimages

既存の美術界に反旗を翻し、絵画の世界に革命を起こした印象派。その誕生から12年が経った1886年のパリで、第8回印象派展が開催される。 メンバー内での意見の対立や、新しい画家たちの台頭により、結果的に最後の印象派グループ展となったこの年、 オランダからパリへ、まだ無名の画家がやってくる。彼の名はフィンセント・ファン・ゴッホ。 印象派絵画をそれぞれのやり方で発展させた画家たちの時代、「ポスト印象派」の始まりである。

ジョルジュ・スーラ
『グランド・ジャット島の日曜日の午後』

©Bridgeman Images/amanaimages

印象派は、絵の具を混ぜずに細かい筆致を重ねていった。スーラはその手法をさらに推し進め、筆のタッチを「点」にまで突き詰めた。
そして、当時確立された補色などの科学的色彩理論を取り入れ、より鮮やかに色を表現しようとした。
スーラとシニャックによる点描画は大きな話題となる一方で、モネやルノワールの反発を招き、印象派解体の原因の一つともなった。

ポール・セザンヌ
『サント・ヴィクトワール山』

©Bridgeman Images/amanaimages

印象派の「光と色」に対し、セザンヌは「形」に注目し、自然を円筒・球体・円錐に分解して表現し、絵画の新しい地平を開く。
このアプローチはピカソをはじめとした次世代の画家たちに影響を与え、キュビスムへと発展していくことになる。
偏屈な性格で他の画家とあまり交流を持たなかったセザンヌだが、後に「近代絵画の父」と呼ばれるようになった。

ポール・ゴーガン
『説教のあとの幻影』

©Bridgeman Images/amanaimages

印象派は目に見えるものの「印象」を描いた。
それに対しゴーガンは新しい軸を打ち出した。
明快な造形表現と、目に見えるものと、画家の内面。
これらを絵に共存させる「総合主義」を唱えたのである。
輪郭を線で縁取り、中を塗りつぶすクロワゾニスムという手法から始まり、タヒチの土地に根ざした文化にキリスト教的モチーフを取り入れた独自の道を進んでいった。

フィンセント・ファン・ゴッホ
『星月夜』

©Bridgeman Images/amanaimages

ゴッホは印象派から「色」の影響を受け、
一時期スーラの点描にも挑戦した。
さらにゴーガンとの共同生活を経て、独自の表現にたどり着いた。
それは、眼前の風景を強い色と筆致で描いていく「感情の絵画」。
黄色い星、渦巻く夜景、うねる糸杉。
ゴッホの見た景色は、激しい感情を伴って力強い絵画へと昇華する。不遇な運命に翻弄された彼の魂が、見る者の心を揺さぶる名画となって残された。

坂上 桂子サカガミケイコ

東京都生まれ。早稲田大学教授。専門は近現代アート。主な著作『ジョルジュ・スーラ 点描のモデルニテ』(ブリュッケ)、『ベルト・モリゾ ある女性画家の生きた近代』(小学館)等。

ゴッホ、スーラ、ゴーガン、セザンヌ。これらの画家たちは、ポスト印象派と呼ばれる、「印象派のあと」に登場した画家たちです。彼らは、印象派に学びながらも、印象派を超えて、新しい世界観や価値観を創造しました。ゴッホはぐるぐると渦巻く空や天体を、まるで生き物のように描き出しました。スーラはきらきらと目にまばゆい光の粒子をひとつひとつ逃さずに捉えています。ゴーガンは「見えるまま」の色ではなく、自分が好きな色で風景を彩りました。セザンヌはさまざまな角度から対象を見ては、各視点を重ね合わせるように、カンヴァスに描きとめています。ポスト印象派の画家たちは自分が見ている世界を、独自の技法を駆使して、自由に再現したのでした。イマーシブミュージアムでは、現代のテクノロジーによって、これらの画家たちが見出だした独特な世界へと私たちをいざなってくれます。皆さんには、ゴッホが見たダイナミックに揺れ動く天空、スーラが体験した繊細な光の粒子が舞う空間、ゴーガンが見た色鮮やかな南国の情景などを、ぜひ追体験してみてもらえればと思います。同時にここでは、ポスト印象派の作品を現代的に解釈した、映像による新たな世界観をも楽しんでいただければ幸いです。

Information

Immersive Museum OSAKA 2024

日 程

2024年6月1日(土)~8月21日(水)
10:00~20:00(19:00最終入場)

会 場

堂島リバーフォーラム
〒553-0003 
大阪市福島区福島1-1-17

主 催

Immersive Museum OSAKA実行委員会

主管/
企画制作

株式会社電通 / 株式会社ドリル

チケットに関するお問い合わせ
キョードーインフォメーション:
0570-200-888(日祝休み)

〒553-0003 大阪市福島区福島1-1-17

  • 京阪中之島線「中之島」、JR大阪環状線「福島」、
    JR東西線「新福島」、阪神本線「福島」
    各駅から徒歩 約5分
  • JR各線「大阪駅」、
    Osaka Metro(大阪メトロ)四つ橋線「肥後橋」
    各駅から徒歩 約15分

Ticket

小学生以上チケット必要、未就学児は保護者同伴に限り2人まで入場無料。
小学生以下のお子様のみでの入場はお断りしております。 必ず保護者の方と入場いただきますようお願いいたします。
本人確認書類、学生証をご提示いただく場合がございます。
※1 専門学生・大学生は一般料金になります。
※2 必ず学生証をお持ちください。
※3 安全管理の為、小学生以下のお子様がご来場の際は、お子様2人につき、保護者1人の同伴が必要となります。
例:小学生以下のお子様を5人お連れの場合は保護者が3人、 小学生以下のお子様を7人お連れの場合は保護者が4人必要となります。
※4 障がい者手帳をお持ちの方1人に対して、障がい者割引チケットを1枚ご購入いただけます。
※5 同伴の方お1人は障がい者割引価格でご購入いただけます。(ただし同時購入時のみ、ご本人含めて最大2人分)
※6 当日、受付時に障がい者手帳を確認させていただきますので、ご持参頂きます様お願いいたします。

チケットプレイガイド

  • チケットぴあ
  • ローチケ
  • RAKUTENチケット
  • イープラス
  • アソビュー

注意事項

購入されたチケットのキャンセル・返金はできません。
※詳細は各プレイガイドにてご確認ください。
営利を目的としてチケットの予約・購入等を行ない、転売する行為を禁止します。
購入いただいたチケットの入場開始時刻から入場までお待ちいただく場合がございます。
時間外にお越しいただいた場合、入場いただくことができない場合がございます。
入場いただいてから60分程度お楽しみいただけます。時間制限は設けておりません。
入場後の再入場はできません。また入場後の返金もいたしかねます。
今後の諸事情により、開館日、開館時間等を変更する場合がございます。最新情報は、公式サイト・SNSにてご確認ください。
夏休み・お盆期間 8/13(火)~8/21(水)土日祝料金 (※8/13(火)以降全日土日祝料金になります)

Goods

Coming Soon

FAQ

取材について

  • 取材の問い合わせ先はどちらでしょうか。

    Immersive museum 大阪会場PR事務局(株式会社ネネラコ)
    immersivemuseum-osaka@nenelaco.com までご連絡ください。

施設概要(ルール)

  • 写真撮影は可能ですか。

    はい、全スペースで撮影いただけます。
    三脚の持ち込みなど、周囲のお客様のご迷惑となる撮影はご遠慮ください。

チケット

  • チケットはどこで購入できますか。

    チケットぴあ/ローソンチケット/楽天チケット/イープラス/アソビュー!の各チケットプレイガイドでお買い求めいただけます。

  • 当日チケットはありますか。

    入館時間枠の販売枚数に余裕のある場合は、当日のみ有効の日時指定券を販売いたします。
    販売規定枚数に達している場合は、当日会場販売は行いません。

駐車場

  • 駐車場はありますか。

    会場に駐車場はございません。
    公共交通機関をご利用ください。

アクセス

  • 最寄り駅を教えてください。

    京阪中之島線「中之島」、JR大阪環状線「福島」、
    JR東西線「新福島」、阪神本線「福島」各駅から徒歩 約5分

    JR各線「大阪駅」、
    Osaka Metro(大阪メトロ)四つ橋線「肥後橋」各駅から徒歩 約15分

  • 2023 archives

    2023